カスタム検索
記念日(2015/8/11)
取り立てて何もない日々である。
平穏無事でいいではないかという考え方もできるが、こうしてブログなりなんなりを書く時は、何も書くことがなく困っている。
というかブログどころか、たった140文字のツイッターでさえも特に呟くことがなく困っている。

そういう時ツイッター上では、その日の記念日について触れたりしている。
「今日は〇〇の日ですね~」的なことを言ってから、感想をつけたり、その記念日にちなんだイラストを投稿したりしている。
まあ、1年365日、どの日であっても何がしかの記念日だったりするものなのである。

という塩梅で、去る7月27日、その日は「スイカの日」だというので「今日はスイカの日!スイカ大好き♡」みたいなクソみたいなツイートをしようとしたその時である。
ふと「スイカの日」の由来が気になった。
こういう記念日は大抵の場合、単なる駄洒落というか語呂合わせで決められる。
スイカ・・・・・・。
はてさてスイカをどう語呂合わせしたら、7/27に辿りつくのか。
さっぱりわからん。
むむ、漢字にしてどうこうするとかか?でも西瓜にしたところで7/27を連想させるものはない。
ひょっとしてアルファベット表記、そこにヒントがあるかもしれない!
SUIKA。うん、やっぱダメだ。わかってた、わかってたよ。とんちナゾナゾじゃねえんだから、そんなことあるわけない。

あれこれ悩んだあげく諦めて、色々な記念日をまとめてあるサイトをのぞいてみた。
そこにあった「スイカの日」の記述。

スイカは夏の果物を代表する「横綱」。またスイカの縞模様を綱に見立てて、「夏の綱」→夏の(7)、綱(27)→7/27。即ち7/27はスイカの日。

ということなのである。
いや、強引な突破に感動した。
記念日を冬にしちゃうと、夏の果物だから販促の意味ねえじゃんという心意気がひしひしと伝わってきたぞ。


追記 ちなみに今日8月11日は「山の日」(来年2016年からは国民の祝日として施行)なんだけど、その記念日のサイトによると、山の日が出来た理由は「海の日もあるなら山の日もつくろうぜ」という理由でできたらしい。

こちらが今日ブログに書いた記念日のサイト様です。
「今日は何の日~毎日が記念日~」